よくある質問

授業・セミナーに関するQ&A

授業に参加したい

必ず事前予約が必要です。(学科・検査法・腱反射法=都度申込、整体・専科実技授業=単元1のみ)
予約サイト「RESERVA」より予約してください。
予約方法についてのマニュアルはコチラ

授業を欠席したい

欠席日程がわかり次第、早めに【授業日時・授業名・お名前】を記入のうえ、
tokyo@ryojutsu.co.jpに必ずご連絡ください。

今クールすべての授業に出席ができない

今後、同クールの授業に出席が出来ない場合、
【授業日時・授業名・お名前・クールキャンセル】を記入のうえ、
tokyo@ryojutsu.co.jpに必ずご連絡ください。

通学が出来ないため、今回だけオンラインで授業を受けたい

オンラインに変更希望の場合、【授業日時・授業名・お名前】を記入のうえ、
早めにtokyo@ryojutsu.co.jpに必ず連絡をしてからオンラインにて授業に参加してください。

セミナーに参加したい

必ず事前予約が必要です。予約サイト「RESERVA」より予約してください。
予約方法についてのマニュアルはコチラ

セミナーに参加したいけど、補償制度に加入していない

補償制度への加入が必要な講座の場合、
当日、申込書の記入と補償制度費のご納付で参加可能です。
書類の準備等がありますので、事前にご連絡ください。

Ryojutsu健康Lab.の加入特典を適用して参加したい

セミナー申し込みの際にRyojutsu健康Lab.の会員番号を入力してください。

台風が来そうだけど、授業はあるのか知りたい

台風や雪など通学の安全が危ぶまれる場合、休校となる場合があります。
メルマガやRyojutsu健康Lab.でお知らせをしますので、必ずご確認ください。
※tokyo@ryojutsu.co.jpよりメールが届かない場合、
 ドメイン指定をして受信できるよう設定をお願いします。
 設定方法は、各メールソフトの設定方法をご確認ください。

東日本療術師協会に関する確認事項(必須)

引越しをして、住所が変わった

住所変更後1か月以内で速やかに会員情報変更フォームより新しい住所をお知らせください。
届け出がなく郵送物が不達の場合、当協会は責任を負いかねます。

電話番号を変更した

電話番号変更後1か月以内で速やかに会員情報変更フォームより新しい電話番号をお知らせください。
届け出がなく連絡がつかなかった場合、当協会は責任を負いかねます。

メールアドレスを変更した

メールアドレス変更後1か月以内で速やかに会員情報変更フォームより新しいメールアドレスをお知らせください。
届け出がなく連絡がつかなかった場合、当協会は責任を負いかねます。

協会報を見たい

協会報は、ご登録のメールアドレスにお送りしております。
メールアドレスの登録や変更は、必ず専用フォームより
行ってください。
メールアドレスの未登録や変更の未届けによる
配信の不達の場合、当協会は責任を負いかねます。

東日本療術師協会を退会したい

退会する際に書類の提出が必要です。
必ず専用フォームより申請を行ってください。
申請後書類を郵送します。必要事項をご記入のうえ、
ご返送いただいてからお手続き開始となります。
原則、電話や口頭での受付はできません。

補償制度を解約したい

解約する際に書類の提出が必要です。
必ず専用フォームより申請を行ってください。
書類を郵送します。必要事項をご記入のうえ、
ご返送いただいてからお手続き開始となります。
原則、電話や口頭での受付はできません。

引落し口座を変更したい

登録情報を変更するには、口座振替依頼書の提出が必要です。
口座振替依頼書をお送りしますので、コチラよりお問い合わせください。