飯塚整体

コンディショニング整体

サンプル画像
【講義の目的】
全身のトラブルに対応可能な全身調整法

【講義の概要】
関節可動域の確保、リラクゼーション、姿勢分析・姿勢改善、パフォーマンス向上アプローチなど。

【講義レベル】
運動の現場などで求められるスポーツ補強、コンディション・整体で必要なストレッチを中心に学びます。初めての方から受講可能です。
飯塚整体
単元テーマ講義内容
1コンディショニングの考え方と進め方①コンディショニング・整体について 理論・実技 デモンストレーションなど
2関節可動域の確保①
足関節周辺
各症例に対応するための知識と技術習得の基本項目
各部位に対する理解と機能性の改善
 筋肉・関節コンディショニングアプローチ法
 筋肉・関節補強アプローチ法
 各部位のパーソナルストレッチの修得
基本的な解剖学・生理学の理解
痛みや故障の予測と回避、ケアと予防
筋肉・関節の働きを考えた手技の選択
過緊張の緩和とリンパ液・血液循環の促進
3関節可動域②
股関節周辺
4関節可動域の確保③
骨盤帯周辺
5関節可動域の確保④
頸部・肩関節周辺
6関節可動域の確保⑤
複合
7まとめ⑥関節可動域の確認及び、まとめ
8リラクゼーション①頭部・足部を中心に緊張の除去
ホームケアの修得
9リラクゼーション②
10ボディワーク①マニュアルによる補強療法、ツールを使った補強法、
連動性の強化。身体を感じることでより効果を引き出す。
11ボディワーク②
12姿勢分析・姿勢改善①プロポーション形成、構造的コンディショニング。
身体の分析と改善方法。機能性・構造性チェック法
13姿勢分析・姿勢改善②
14急性・慢性障害へのアプローチ①
足関節
症例を取り上げ、実際のセッション形式で各項目を
つなげる理論、使い方。
各障害部位に対する理解と機能性の改善
15急性・慢性障害へのアプローチ②
肩こり・四十肩
16急性・慢性障害へのアプローチ③
ぎっくり腰・腰痛
17パフォーマンス向上アプローチ①動き、動作に対する機能的コンディショニング。
日常動作、運動動作など動きの質を高め、
負担の少ない身体をつくる。
18パフォーマンス向上アプローチ②
19総合①組み立て、まとめ
参加者に応じたテーマに対する対処法の実践
20総合②